本文へスキップ

創業明治十四年 源太饅頭本舗

電話でのお問い合わせは0285-63-0171

メールでのお問い合わせはこちら

会社概要shop info

源太楼本舗の歴史

shopoldphot  shopoldphot
      明治14年 初代石ア 源太郎が現在地において、
     和菓子店石田屋を創業いたしました。
     当時より「源太さんとこのあ饅頭はおいしい」
     との評判から『源太饅頭』と命名し、屋号も
     『源太楼』と改称いたし、昭和44年5月に有限会社
     源太楼を設立し現在に至っております。


会社概要

社 名
有限会社 源太楼
代表者
石ア 雅之
所在地
〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1732-4
TEL.0285-63-0171
FAX.0285-63-4281
資本金
1,000万円
設立
1969年(昭和44年)5月15日 創業明治14年
従業員数
7名(2023年9月現在)
取引銀行
足利銀行 栃木銀行 烏山信用金庫
会社沿革 1881年
明治14年 石ア 源太郎、現在地において和菓子店石田屋創業源太饅頭を販売
    1912年
大正元年 三村 久次郎、2代目継承
    1924年
大正13年 屋号を源太楼に改称
    1932年
昭和7年 石ア 唯二郎、3代目継承
    1942年
昭和17年 第2次世界大戦による食糧事情悪化のため営業休止
    1948年
昭和23年 食糧事情好転により営業再開
    1964年
昭和39年 店舗を新築開店
    1967年
昭和42年 三栄 CM-48型 自動包餡機導入
    1969年
昭和44年 5月15日 資本金150万円にて有限会社源太楼設立 石ア 毅、4代目継承
    1970年
昭和45年 社屋裏に工場新築 駒形機械製作所 カウンター式製餡プラント及び梶原工業自動餡練り2重釜導入     
    1973年
昭和48年 レオン自動機 207型自動包餡機 キューハン赤外線ガスオーブン導入
    1974年
昭和49年 カワシマ GW-4型 自動包装機導入
    1977年
昭和52年 全国食協大会において、食品衛生優良施設として厚生大臣賞受賞
    1978年
昭和53年 工場増築 レオン自動機US11型 スチーマー、梶原工業KH-5レオニーダー導入
    1980年
昭和55年 レオン自動機インクラスティングマシン207SS型導入
    1982年
昭和57年 店舗改装
    1986年
昭和61年 カワシマGW-4KCM型自動包装機 荏原ボイラー500K導入
    1987年
昭和62年 七洋製作所コンピューターオーブン導入カステラ販売開始
    1989年
平成元年 レオン自動機US16スチーマー オートパンニングライン導入
    1990年
平成2年 宇都宮市内百貨店での販売開始
    1991年
平成3年 資本金1000万円に増資
    1992年
平成4年 社屋増改築
    1998年
平成10年 3月 源太楼ホームページ開設
    2002年
平成14年 11月 石ア 毅 会長就任石ア 雅之社長就任 5代目継承
    2006年
平成18年 カジワラ自動製餡ユニットUS-2/4導入
    2007年
平成19年 レオン自動機 AN209 導入
    2008年
平成20年 カジワラレオニーダーNHSAα-5E 導入
    2013年
平成25年 2月 店舗改装オープン

店舗情報

有限会社 源太楼

〒321-3531
栃木県芳賀郡茂木町茂木1732-4
TEL.0285-63-0171
FAX.0285-63-4281
shop@gentamanjyu.com



毎週水曜日定休 
   祝祭日を除く
  営業時間 8:00〜18:30
sptop